学習データ設定(登録後)
学習データを登録すると下記画像の画面となります。

項目 | 内容 | |
① | タイトル/URL/ファイル名 | タイトル:テキストで追加した際の「タイトル」が表示されます。 URL:Webサイト(URL)で追加した際に表示されます。 ファイル名:ファイルで追加した際にファイル名が表示されます。 |
② | ファイル形式(ページ数) | ファイル形式とページ数が表示されます。 テキスト、もしくはWebサイトを登録した場合は空白となります。 |
③ | サイズ/文字数 | サイズ:ファイルを追加した際に容量が表示されます 文字数:ファイル、もしくはテキストを追加した際に表示されます Webサイトを追加した場合は空白となります。 ※保存することでステータスが進行します。編集画面を開いている間はステータスは変更されません。 |
④ | 学習ステータス | 処理待ち:学習するための準備を行う段階です。 解析中:学習中のためチャットボットの回答には反映されません。 学習完了:チャットボットの回答に反映されます。 |
⑤ | チャット参照 | チェックあり:学習データをもとにした回答が生成されます。 チェックなし:回答生成時に学習データが利用されず、システム上にデータが保存されただけの状態となります。 |
⑥ | 更新日時 | 学習データの更新日時が表示されます。 |
⑦ | 編集 | 登録した学習データの編集が行えます。 ステータスが"学習完了"の場合のみ操作可能です。 |
⑧ | 削除 | 登録した学習データの削除が行えます。 |